女性が乗りたいバイクとは

バイクに乗ってみたいとは思うけれども自分にはきちんと運転ができるんだろうか?と思っている女性のために、最近では女性でも運転しやすいバイクも登場してきています。

女性らしいデザインといっても、やたらとピンクやハートを散りばめたようなものではなく、もっとシンプルで使いやすいという意味です。

女性ライダーにとって大きな悩みとなるのが、男性に比べて体格的に小さくなるため、手足の長さや重量がきちんと自分の操作可能な範囲内であるかどうかということです。

そのため女性ライダーの多くに好まれているのは大型のバイクよりもむしろ125ccくらいの中型に属する排気量のバイクです。

原付よりもやや大きめで乗りごたえはあるけれども、大きすぎず扱いに困らないちょうどよいサイズで探すと、どうしても125cc~250ccくらいのサイズが多くなってくるようです。

バイクの場合250cc以上でないと高速道路を走行することができないので、街乗り中心という人は125cc、県外までのツーリングも希望しているという人は250ccくらいで探すというのが一般的です。

女性に人気のストリート系バイク

バイクにはいろいろな種類がありますが、特に人気が高いのは「ストリート系」として分類される安定的な走行ができるタイプです。

代表的な車種としては、ホンダのFTRやカワサキの250TRといったタイプが人気となっています。

価格も安いものなら10万円前後から探すことができるので、免許をとったばかりで初めて乗るバイクを探すという人にとってはどちらも手頃に探せる車種です。

またちょっと人と違ったバイクに乗ってみたいという女性に人気なのがオフロード系のバイクです。

オフロード系のバイクは全体的に車高が高いので、身長が低めの女性にとってはなかなか乗りこなしが難しいところですが、慣れてくると器用に高い車高のバイクを操ることもできたりします。

最初は両足がつかないバイクは乗れないかのように思ったりしますが、案外乗車と降車のコツがつかめてくると自分の体よりも大きめのバイクでも簡単に使えたりします。

全体的な傾向としては、ストリート系の他ネイキッド系と言われるシンプルで使いやすい車種が女性にも人気となっているようです。

大型の輸入車には憧れます

ライダーとして慣れてくると一度は憧れるのが輸入大型バイクです。

ハーレー・ダビッドソンやBMWといった輸入車は見た目もデザインも国産車とは一味違っていて、見るからに一度は自分で所有してみたいという購買欲をそそってきます。

ですが注意をしたいのがそうした大型輸入車の場合、かなり国産車と違ったクセがあるということです。

国産車でもホンダのCB1000SFやヤマハのXJR1200のように大型で排気量の高いモデルは多くありますが、それらと輸入バイクは乗った感じにかなり違いがあったりします。

一般的な日本人男性に比べて欧米系の男性はかなり体格がよいですが、そうした人を基準に作られていることもあり、女性が乗りこなすとなるとかなりのテクニックが必要になります。

乗車そのものは可能でも、長く乗っているとエンジンの振動で手がしびれてくるなど細かい部分でかなり苦労を感じることもあるので、イメージだけで選ばずきちんと試乗などをして選んでいきたいですね。

 

Comments are closed.

Set your Twitter account name in your settings to use the TwitterBar Section.