東京都心から向かいやすいオアシス

宮ヶ瀬湖は神奈川県の愛甲郡清川村という場所にある、緑溢れる湖です。
宮ヶ瀬ダムというダムも隣接しており、豊かな水源となっています。
自然の中でのんびりと過ごすことができるほか、体験イベントや遊べる企画なども開催されており、たくさんの人で賑わっています。
東京から向かいやすいため、休日などを利用して足を運んでみるのはおすすめです。

宮ヶ瀬湖へ向かうためには、車が便利です。
カーナビに宮ヶ瀬湖の住所である「神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4」を入力して向かいましょう。
出発するときには、きちんと目的地が正確かどうかを確認しましょう。
中央道や東名高速道を通ってアクセスすることができます。

また、電車とバスを利用して、宮ヶ瀬湖へ向かうこともできます。
小田急本線・厚木駅から行く場合、神奈川中央交通バスの「宮ヶ瀬」行きに乗車して、終点で下車しましょう。
厚木駅から60分ほどで到着することができます。

また、JR京王橋本駅から向かうときには、神奈川中央交通バスの「鳥居原ふれあいの館」行きに乗車して、終点で下車しましょう。
だいたい50分で宮ヶ瀬湖に到着します。

さらに小田急本厚木駅からアクセスする場合には、神奈川中高交通バスの「センター経由半原」行きに乗りましょう。
そして「愛川大橋」というバス停で下車すれば、宮ヶ瀬湖に到着します。
所要時間は60分ほどです。

このように関東の都市部から宮ヶ瀬湖へ向かうには、ある程度の時間がかかります。
しかし少し遠出をして、自然を楽しむには最適なため、時間を見つけて行ってみましょう。

駐車場も完備

宮ヶ瀬湖は十分な台数が駐車できる駐車場もあります。
そのため車で向かうときにも便利です。

平日は無料ですが、土日祝日は普通車、軽自動車ともに料金がかかるため気をつけてください。
2時間までは300円、2時間以上は500円の料金がかかります。
なお、二輪車は駐車場の利用ができません。
「水の郷駐車場」という駐車場はバイクでも利用することができます。

さまざまな体験を楽しめる

宮ヶ瀬湖では、さまざまな体験を楽しむことができます。
宮ヶ瀬湖で開催されているアクティビティは幅広く、例として「カヌー体験」が挙げられます。
カヌーはなかなか普段は乗る機会がありませんが、宮ヶ瀬湖なら力強く進むカヌーを漕ぐことができます。
親子で乗ったり、友人たちと一緒にワイワイ乗ったりすると、楽しい時間をすごすことができます。

また、展望台もあるため、宮ヶ瀬湖の風景を一望することもできます。
緑と湖から成り立っている風景は宮ヶ瀬湖ならではで、とても雄大な風景です。

さらに、子供も大人も安心して楽しめる「じゃぶじゃぶ池」という池もあります。
深度が浅い池となっており、夏場などに足を浸けて楽しむことができます。
特に夏場の暑い季節に遊ぶと、気持ち良いです。
ぜひ宮ヶ瀬湖で、楽しい時間を過ごしてください。

 

Comments are closed.

Set your Twitter account name in your settings to use the TwitterBar Section.