千葉県にある見晴らしの良いロープウェー

鋸山ロープウェーは、千葉県の富津市にあるロープウェーです。
鋸山ロープウェーからは周辺の海や山を一望することができ、大自然を楽しむことができます。

360度に広がる山々や海を眺めていると、とても清々しい気分になるはずです。
行楽シーズンなどに訪れてみると良いでしょう。

鋸山ロープウェーへは、車で行くのがおすすめです。
カーナビに住所を入力して向かいましょう。
営業時間は午前9時から17時までとなっており、夕方の比較的早い時間で営業が終了します。
そのため時間をしっかり確認してから向かうことをおすすめします。

鋸山ロープウェーで向かう山頂にはフリーのWiFiがあるため、インターネットに接続することができます。
鋸山の風景を楽しんでいるときにスマートフォンが利用できないと不便ですが、こうしたトラブルはないため安心です。

鋸山ロープウェーの特徴

鋸山ロープウェーからは、富士山を眺めることができます。
富士山はご存知の通り日本一高い山として知られていますが、「どこから見るか」によってその表情が変わります。
鋸山から見る富士山の風景は、「関東の富士見100景」という景観に選ばれた実績があり、とても綺麗に富士山を見ることができます。
昼間にすっきりと見える富士山は、鋸山でしか見ることができない景色といえます。

また、元旦に鋸山ロープウェーで富士山を見に行くのもおすすめです。
鋸山から初日の出を見たい人が毎年たくさん訪れており、富士山から昇る見事な太陽を拝むことができます。
元旦は鋸山ロープウェーも早くから営業しており、初日の出に合わせて利用できます。
初日の出の風景はたくさんの人が賞賛の声を挙げており、見る価値のある景色といえるでしょう。

また、「日本寺」というお寺へ合わせて向かうのもおすすめです。
日本寺は鋸山の南側の斜面にあるお寺です。
敷地が比較的広く、ぐるりと1周するために1時間~1時間半ほどの時間がかかります。
散策にはちょうど良い時間といえます。

日本寺では、日本の歴史を感じることができます。
大自然の風景とともに、歴史に触れてみるのもおすすめです。

さらに鋸山からは、東京スカイツリーも見ることができます。
天気が良い日でないと見ることができないものの、もし眺めることができた場合は運が良いといえます。
東京スカイツリーは東京に住んでいるなら見慣れているかもしれませんが、鋸山から眺めるとまた違った雰囲気を感じられるはずです。

家族にもカップルにもおすすめ

このように鋸山ロープウェーで向かうことができる鋸山は、さまざまな楽しみ方をすることができます。
家族で出かけるにもカップルで向かうにもおすすめなので、ぜひ計画を立てて足を運んでみましょう。
鋸山ロープウェーは東京からも比較的向かいやすいため、多くの人が訪れています。

 

Comments are closed.

Set your Twitter account name in your settings to use the TwitterBar Section.