ドゥカティの中古バイク
じゃじゃ馬バイク、ドゥカティ!
数あるバイクメーカーの中でも、やはりバイカー心をくすぐる種類と言えるのが、ドゥカティでしょう。
乗り心地や安定性はほぼないと言っても過言ではないこちらドゥカティは、残念ながらその特性上、初心者や、バイクを日常少しだけ使う程度の方にはお勧めできません。
乗りなれていない方が乗ってしまうと、そのあまりのじゃじゃ馬さから、事故につながる恐れもあると言えるでしょう。
ドゥカティはもともと、いかにスポーティーに走ることが出来るか、いかに走行性能をアップさせることが出来るかのみに集中して作られたバイクと言っても過言ではありませんので、正直な話、乗り心地自体は安定しておらず、乗りやすいバイクとはとても言えません。
ですが、一度乗るコツを掴み、乗りこなしてしまいさえすれば、どんなバイクにも負けないほどのスポーティーな走り、高性能な素晴らしい世界を体験することが出来るという点が、やはり手練れのバイカー心をくすぐる部分であるのだと言えるでしょう。
またドゥカティは、走行性能だけではなく、独特なエンジン音、そしてデザイン性も、バイク乗りの心を掴んで離さないことで知られており、誰もが一度は乗ってみたいと思うバイクの一種であると言えます。
年々乗りやすさがアップしてきているドゥカティ
そんなドゥカティですが、当初に販売されたモデルこそ、乗りこなすまでは時間がかかると言われるほどのじゃじゃ馬ぶりを発揮していたものの、近年発売されているモデルは、徐々に安定性や乗りやすさがアップしてきていることで知られていますので、初心者は難しいながらも、ある程度バイク経験があれば、乗りこなすことが出来るレベルにまで、チェンジしてきていると言えるでしょう。
ドゥカティのじゃじゃ馬感を演出していると言っても過言ではない、独特な振動部分も抑えられ始めているため、振り落とされるほどの力強さがなくなり、力が無い女性でも乗りやすくなってきたと言われています。
その分ドゥカティファンからは、今までの走行性能重視のスピーディーさや、独特のじゃじゃ馬感が無くなってしまうのではないかと心配する声も上がっているようですが、ここ数年販売されているモデルでは、今の所そのような心配はないようです。
中古価格を知りたい!
人気が高いモンスター750IEの場合ですと、中古価格での相場は40万~50万円前後が多いと言われています。
他の種類でも価格差が出る場合が多いのですが、排気量に応じてその分値段が上がるのはもちろん、年式が古い、じゃじゃ馬感が強いモデルの方が高い傾向があるお店もあるのです。
そういった点も、中古購入の際には頭に入れておいた方が良いと言えるでしょう。
Welcome to my Site
初心者の為のバイクマニュアルです。
ネイキッド、オフロード、ビッグスクーター…なんとなく名前は知っていても、どんなバイクなのか想像がつかない、そんな方が当サイトの対象です。
これから通う教習所はどんなところか、また初心者に知ってもらいたいバイク選びのコツや保険、メンテナンス、盗難対策の事までバッチリ網羅していきたいと思います!interrogation
お問い合わせは
メールもしくはツイッターのリプライからお願いします。